コロナx在宅勤務xワンオペ

コロナと在宅勤務とワンオペと

現在、在宅勤務をしているワンオペウーマンです。
首都圏近郊在住で、在宅勤務ができるのは一般的と思われているかもしれませんが、
実際は特殊な事情がないと、在宅勤務はできません。

とはいえ、在宅勤務のすべてが良いという内容でもありません。
良い面もあれば、悪い面もあります。
その実体験を備忘録として、このブログに記載していきます。

人生に悩みがないという方はいません。
何をするにしても、先延ばしにできない決断が必要な時があります。
その【決断】の助けになれれば・・・という願い、後日自ら振り返った時への助言として、こちらを活用していくことを目的とします。
では、どんな仕事をしてきたか・・・よく言われる女性のメインイベントである出産前から、記載していきます。

 

 

 

前職は不動産会社にいました。

 

前職は、大手不動産会社の子会社に所属していました。
会社規約も総務がガッチリガードしているような会社でした。
終電で帰っても残業代は出ない会社でしたが、売上としてはまぁ…良い方の営業でした。

わからないことに関しては、素直に教えてほしいと言う姿勢も含め、何故か社長の目にとまり…新規事業部署を点々とすることが3年続きました。
その3年間、前半は学ぶことも多く残業も多かったですが、後半に所属した新規部署はほぼ事務作業となりました。

『事務作業=頭を使わない作業(単純入力)』でした。

 

出産時期が過ぎていく・・・。転職を考える。

 



その頃、違う視点を手に入れよう…と、業務に関わらない資格を取得している時、同僚が妊娠出産。
そこで不安だらけに…

 

  1. 会社の雰囲気が悪い(社長自らマタハラ)
  2. 保育園の子のママは社内にいるが、小学生のママがいない
  3. 育児休暇から復帰時期すら、忘れる総務人事

 

もう、10年前の話なので、流石に体制は変わり、5年前には新しくなった社長が、子育てママ社員とランチミーティングすることもあったそうです。
退職した後、先輩社員から風の噂で聞いた話ですが…

 

あの会社は、本当に先輩社員には恵まれた日々で、自分は自分のことしか見てない、猪突猛進ガムシャラ系でしたが、可愛がって頂きました。
今でも…心配して頂いてます、本当に…



 

出産して、保育園卒業まで…を目標に、転職先を探す。

 

不動産会社に拘る必要があるのか?と言う、ひとつの考えをベースに、転職を決意。
数ヶ月のんびり活動しながら、決めたのが今の会社です。

同僚は全く気がつかなかったので…退職を伝える時に…怒られました。
今、振り返れば余裕もない退職の仕方でした。
転職した当時は、給与体系も納得できるものでしたし、仕事内容も希望していたものでした。
…ですが、総合職採用なので…

上司
上司
『YOU、総合職だよね?営業同行してね?』

その頃、プライベートでは民間資格試験が…

『…なんでこんなに眠いの?』

試験が終わってから数日後。
微妙な色の妊娠検査薬と、やたらと眠い症状を信じて、産婦人科に行きました。

産婦人科医
産婦人科医
『…たまごがあります。』

妊娠初期過ぎて、心臓すらない状態の妊娠でした。
(※この【たまご】は無事育ち、出産させていただきました。)

なんとか営業職から逃れ、産休育休を経て、同じ部署に戻ったものの、職務内容は変わりました。
クリエイトな仕事から、事務作業要素が強い内容に…
それでも、子どもが保育園卒業するまで…と、頑張りました。
(※子どもをほぼ延長保育で預け、時間短縮出勤を行わなかった。)
(※退職後、1ヶ月以内に再就職を行わないと、保育園は退園になるので、子どもを不安にさせたくなかった。)

 



 

コロナ禍だからこそ!?転職!?

 

子どもが小学校に入る。
学童保育にも入れる。

そう考え…活動していましたが、会社は非協力的でした。
保育園提出では記載して頂けた【月数時間の残業】を、今回は記載してくれませんでした。
民間学童と、公立学童に提出し、入学通知を受け取れたのは公立学童でした。
民間ならば…小学校が休校になっても預かってもらえました。

椿が咲く時期、子供が保育園在園中から在宅勤務にしてほしいと、会社には訴えました。
通勤経路内でコロナ患者が10名前後、発生していたからです。
しかし、会社は何も対応はしませんでした。
子供への感染を考えると大きな不安を抱えたまま、春を迎え。
小学校は入学式を行わないまま、休校になりました。

公立学童なので、医療関係者以外は預かれないという連絡がありました。
よって、会社には来週から子供を預かる場所がないので、会社への出勤が出来ないと伝えました。

翌日・・・
ノートPCが貸与され、緊急事態宣言が出されたことで、ようやく在宅勤務となりました。


 

コロナ禍自粛生活の大きな障害は食事でした

 

自宅で子供に勉強をさせながら、自分の仕事を行い。
さらに昼休憩の1時間で、子供と自分の食事を作って食べて・・・。
この記事を投稿した2021年1月と比べると、宅配サービスがまだ発達していない上、自分も含め、子供が外出を拒否していたので、
一番疲れたのは食事作りでした。

小学校という新たなステージに、名目だけ放り出された子供も、教科書の配布もないまま半月を過ごしました。
とりあえず、簡単な計算を毎日記したプリントを渡しても・・・すぐにできてしまう。
体を動かしたいという衝動も、保育園の最後が室内ばかりの生活だったので、外出しない方が安全という感覚が子供にも身についてしまっていました。

 

自分の目標も、会話相手(母親は近くにいるが仕事をしているので、仕事をしているから、話をしたくても『ちょっと待って』というタイムラグがある)もいない状態の子供は、だんだん怒りっぽくなり、話しかけて不満な内容だと、テーブルを叩く状況になりました。

そして、小学校が再開し…

『申し訳ございません。
集団登校時間がコロナの影響で遅くなり、学童に入れて会社出勤したら、迎えに行く時間には帰れません。
在宅勤務を延長して頂けませんか?』

そう、会社に連絡いれている初夏のある月は、在宅勤務にも関わらず、残業時間が20時間を超えていました。

『…民間学童に入れば…』

なんで頭を下げなくてならないのか…モヤモヤ…っと、してしまいました。

 



 

みんな出社してるから→隣のフロア、5%割合で在宅勤務ですけど…。

 

秋頃。
上司から連絡が来ました。

上司
上司

『みんな出社しているから、出社して欲しい。』

いやいやいや…
あなたが『残業はさせません!』と、人事に言うから、書類内容に【残業ナシ】と記載され、公立しか学童通らなかったんですよね?

それに、同じフロアの隣の部署、在宅勤務いますよ?
これって、子どもあるある、

『みんな持ってるから、買って』

と、同じ理論を絶賛子育て中の人間に展開されても…ね。
騙されるのは、バブル期世代だけですよ?

  1. 現在の学童の迎えには間に合わない。
  2. 子どもが警察に補導されたら、会社で対応しますか?
  3. 民間学童に問い合わせはしているが、現在、空きはない。

そう、再度連絡をし、11月以降に始まる学童新規受付用の就労証明書に残業の有無を記載するよう、確約をとらせて頂きました。


 

謝罪メール祭ですっかり胃を壊しました。

 

年末に・・・会社内パワハラにて、胃をすっかり壊してしまいました。

後日のんびり・・・自分の中で解決出来たら、こちらに備忘録として残そうと思います。
現在自問自答中。

  1. スキルアップメリットは?
  2. 親の介護が始まったら?

大きなフレームはこの二つですね。
コロナだから生活様式を変える・・・だけでなく、人生の生活様式を変えることも大事です。

年末、転職サイト【ミイダス】を覗いてみました。
コロナ禍で転職は大変という話を聞いていましたが、思ったよりも募集があるのだな・・・というのが、率直な意見。

 

実際、登録に至るまでの流れはこちらの記事を参考にしてください。
登録まで、10分程度の作業でした。

ミイダスに登録するという選択で、安心感を得る。コロナ禍だからこそ、会社のパワハラが悪化しました。転職活動を始めます。...

営業補助という最近の職務経歴ですから、いくつか選択をしなくてはなりません。
新たな職業の選択
給与面の選択

脳内会議を早急に開かなくては・・・ですね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。