昨年とは異なり、コロナへの知識も増えた2年目。
今年は脱毛頑張ろうかな!?
と、考えていたりもします。
脱毛サロン関係も、営業開始していますしね。
どうやったら【密】を避けられるか、ノウハウが貯まってきていると思います。
きっと、空いているし、安心して施術していただけると思っているのは私だけでしょうか?
ワンオペ子育てウーマン
>プロフィールはこちら
ミュゼプラチナム|脱毛サロン、通ったことありました。
ワンコイン100円キャンペーンで、ミュゼプラチナムに通ったことがあります。
医療系ではないので、何回も通えば毛が生えてこなくなるという話です。
知り合いは、17回通って、ほぼ生えてこなくなった。
たまに、脇に波平さんの髪の毛みたいなのが1本、こんにちはしているときがあるとは話していましたが。
自分は3回・・・行けたかな?
何しろ、ワンオペで、子どもをみてくれる人がいないし、隙間時間できたとしても当日予約なんて、簡単に出来ることはない。
そして仕方なく、自宅でできる脱毛器を購入することにしました。
脱毛器トリア|気になっていた産毛をほぼ完全除去しました。
|
これよかった。
どうしても顔の一部分の産毛が、やたらと色素が濃いところがあり、顔そりしても黒いから、毎回毛抜きで抜いてた。
その儀式が地味に時間がかかり・・・(抜けるというストレス解消にはなって、楽しかったことは楽しかった)。
子育て時間に余裕がないし、その時間を卒業しようと思って購入。
直接皮膚にあてて、隙間ない状況にするから、サングラスを使うことはありませんでした。
だからって、親が高速道路運転しているときに、後部座席で顔脱毛を充電が切れるまで行うのもどうかと思いますが・・・。
5回ぐらいですっきりきれいになり、今は色素がなくなった剛毛な毛が3カ月に1本生えてくる。
色素がないから【白髪】とも言いますが。
半年に一度ぐらい、口回り含めて脱毛していれば、きれいなままを持続できているので、嬉しい。
脱毛器トリア|範囲が狭いのがデメリット。
このトリア。
どこでもできる。
照射回数無制限。
コードレス。
これがとっても便利。
でもデメリットがある。
照射範囲が1センチメートルということ。
ほぼ全身できる脱毛器ではあるのだけど、1センチだからさ・・・。
時間がかかるのです。
指先とか、小さな面積すぎると、照射ができないこともある。
それも悩めるデメリットのひとつ。
脱毛LABO HOME EDITION|光脱毛してみようとしました・・・が。
実は、脱毛ラボ・ホームエディションも後日購入しました。
これ、サングラスかけて脱毛するタイプなんだよね。
光脱毛なので、照射面積もほどほどにありますが・・・。
コード繋いでいないとできないし、操作の手順もあってちょっと厄介。
時間が出来てから、のんびり全身脱毛に挑みたいな・・・という気分にさせてくれる商品。
|
いや・・・その、腰を落ち着けて全身脱毛する時間がいつ取れるのか・・・という謎の方が多い。
それと、照射回数の方が、脱毛完了よりも早く終わってしまうような気がしてならない。
あぁ・・・やっぱり、テレビみながら気軽にできるトリアの方が便利なのかな?
夏が始まる前に自宅全身脱毛解禁したいのだけど、夏が終わってから解禁・・・になりそうな予感です。